「令和7年度車いすユーザーフレンドリー事業」業務委託に係る公募型プロポーザルを実施いたします。
1 事業内容
(1)目的
愛媛県への訪日観光客が増加する中で、車いすユーザーが安心して観光できるコンテンツの掘り起こしや磨き上げ、造成・販売により、新たな需要につなげること及び県内の観光事業者を対象として、こころのバリアフリーセミナーを実施することにより、ユニバーサルツーリズムの普及・定着や受入体制整備の面において、高齢や障がい等の有無にかかわらず、多様な人々を受け入れる気運が地域に醸成されることを目的とする。
なお、本事業は令和7年度訪日外国人旅行者周遊促進事業(観光庁補助事業)として実施するものである。
(2)事業概要
「訪日外国人を対象に愛媛県内において、少しの工夫とお手伝いをする事で車いすユーザーにも体験が可能なコンテンツの洗い出し及び磨きあげ、造成・販売する」及び「県内の観光事業者を対象に、こころのバリアフリーセミナーを開催する」こと。
※詳細は仕様書のとおり。
2 スケジュール
本募集に係るスケジュールは次のとおり。
6月16日(月) 公募開始
6月27日(金) 参加表明期限
7月7日(月) 企画提案書提出締切
3 問合わせ先
(名 称)一般社団法人 愛媛県観光物産協会 観光部 担当:青野
(住 所)〒790-0004 愛媛県松山市大街道三丁目6番地1
(電 話)089-961-4500
(FAX)089-961-4222
詳細は下記添付ファイルをご覧ください。